第一鑑定リサーチは、不動産の鑑定評価・CRE診断・広大地判定・底地評価・借地借家・相続などに関わる問題を解決します。
お問い合わせ・ご相談は
営業時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)
第一鑑定リサーチ トップページ
>> DAIICHI NOW!
謹賀新年2012
DAIICHI NOW! 一覧へ
2012.01.07
今年も昨年同様宜しくお願いいたします。
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。長らく更新が遅れまして大変失礼いたしました。
一年をゆっくり振り返る時間がございませんでしたので、仕事での出張先の写真10枚を
交えて振り返ってみました。
1月は地価公示や相続税評価作業でほとんどが福岡でした。寒い1月でしたね。
2月は1000ヘクタールの大規模開発地域の現状視察で仙台へ行ってきました。
2回目の仙台訪問です。きれいな街並が印象に残っています。
仙台市:青葉城跡にある伊達政宗公の銅像
同じく2月に広島、岡山に現地調査に行く機会がございました。広島平和公園の
原爆ドームです。今の平和が永久であることを祈念します。
広島市:平和公園原爆ドーム
4月には東京で会議のあと御殿場へ行ってきました。富士山はいつ見ても美しいです。
御殿場市:富士山
6月は別荘地評価で軽井沢へ。そこで見かけた評価対象地内のたぬきの写真です。
いのしし捕獲用の仕掛けにかかっていました。軽井沢は空気が美味しく、新緑がとても
眩しかったです。
長野県北佐久郡軽井沢町
7月は北海道へ行ってきました。もちろん仕事です。夏の北海道は過ごしやすく、夜は20度
くらいで少し寒かったです。札幌らーめん、もちろんご馳走になりました。
札幌市:北海道庁
8月は沖縄の仕事がありました。沖縄散策で書いたとおりです。沖縄料理がとても美味しく、
次回はプライベートでゆっくり遊びに行きたいです。
那覇市:国際通り
9月は長崎へ行って参りました。父が永年勤めていました三菱重工長崎造船所のタンカー
です。父は昭和40年頃まで勤めていました。週に一回週末にお土産持って帰ってきていま
した。父の定年後に、小学生の私は無理言って長崎へ遊びに連れて行ってもらいました。
島原鉄道の列車に二人で乗って、がたごとがたごと揺られて行った記憶が鮮明に残ってい
ます。長崎水族館や浜の町の百貨店の屋上遊園地で遊んだこと。食堂でちゃんぽんを食
べたこと。ちんちん電車に乗ったこと。稲佐山のロープウエイに乗った事などが思い出され
ます。生前の父と母に会ってお礼がたくさん言いたいです。
長崎市:三菱重工長崎造船所
日韓鑑定会議で韓国慶州へ行ってきました。仏国寺です。28年ぶり2回目です。
韓国慶州:仏国寺
11月は仙台で東日本大震災に関するシンポジウムと被災地の現地実査に行ってきました。
仙台市:シンポジウムの様子
過去の水難事故に関わる石碑が倒れていました。現地の様子を見ましたら何と言っていい
のか言葉が見つかりません。改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますと共に
被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。早期復興を願わずにはいられません。
今回の震災を永く後世に伝え、国をあげて災害に強い日本を築きあげていただきたいで
す。そのためには、みんなが出来ることを少しでもやる、思いを寄せる、被災地の
事を決して忘れない事が大切だと思います。
被災地の現地視察
昨年一年間を駆け足で振り返りました。1月(いく)2月(にげる)3月(さる)といいますね。
あっという間に月日は経ちますので、今年も一日一日を大事にし、『愛と勇気と情熱』をもっ
て公私にわたり邁進していきたいと思います。皆さまの暖かいご指導ご鞭撻宜しくお願いい
たします。
DAIICHI NOW! 一覧へ